唐木岱仙 煎茶道

近日開催の【お茶の淹れ方講座(ワークショップ)】
季節のお茶をお楽しみください。

ワークショップとは

<北鎌倉宝庵教室> 受講料 4,000円

【啜り茶】
11月5日(日) 北鎌倉宝庵 10時から 残3名
11月6日(月) 北鎌倉宝庵 10時から 残4名

12月10日(日) 北鎌倉宝庵 10時から 残4
12月11日(月) 北鎌倉宝庵 10時から 余裕あり

<大阪 吹田> 受講料 4,000円

【啜り茶】
11月23日(木祝) 大阪 吹田10時から 残3
11月28日(火)  大阪 吹田10時から 余裕あり

<大阪 上本町> 受講料 4,000円

【玉露】
11月15日(水) 大阪 上本町10時30分から 残2名
12月 6日(水) 大阪 上本町10時30分から 残2名

【啜り茶】
12月20日(水) 大阪 上本町10時30分から 残2名
1月10日(水) 大阪 上本町10時30分から 満席

※大阪吹田でのワークショップは随時開催可能です。お気軽にお問い合わせください。

お申し込みは、お問合せページからお申し込みください。

煎茶道入門10回コース はじめました

「お稽古を始めてみたいけど、続けられるか心配。」「ワークショップより本格的なお手前を一つ身に着けてみたい。」などのご要望にお応えすべく、煎茶道入門10回コースをはじめました。

「平成手前一景」というすべてのお手前の基本になるお手前を10回で身につけ、所作の基本、煎茶道の知識の基本を学びましょう。

入門10回コース
新登場 入門10回コースはこちら↑

お稽古随時募集中

お稽古を始められる方を随時募集しております。見学は無料です。お気軽に問い合わせください。煎茶道教室のページにお稽古についての詳細があります。
※定員に近い教室もありますので、教室の状況をご確認ください。